10月16日―17日、大学の同窓会が白馬ハイランドホテルにて開催された。この辺りの旅行は、生まれて初めてである。色々調べて、ホテル集合前に白馬駅近辺を散策する計画をたてた。当日、14時半ごろ白馬駅に到着したので1時間ぐらい散歩することにした。しかし小雨が降っていた。
大出公園の吊橋が観光スポットとのことであった。駅から20分ぐらいで到着したが、数人ぐらいが自動車で来ていた程度でひっそりしていた。小雨が降っていなければ、2-3枚スケッチする為に小道具も持ってきていたが、小雨では水彩絵の具が使えないので写真を1枚撮っただけで帰った。背景の山は紅葉が始まっていたが、ガスが掛かっていた。
安曇野に住む同窓の井上さんは、何度もここに来ているようで、私が立った対岸から眺めれば、古民家がもっと眺められて良かったとのことであった。ただ、この場合、笹の葉を掻き分けてアクセスする必要があり、当日は雨で濡れるので誰もいなかった。
白馬、大出の吊橋 VIFART紙 F6号 2017/10/20