暑い夏も終わった。吉祥寺教室に通いだした。今日は、民族衣装を着た女性ということで、どこの国の民族衣装かなと楽しみだった。初めてサリーを着た女性を描くことになった。衣装は、細かい柄模様のシルクであったが、私は教室の時間では微細な柄模様は描けないし、根気も続かないので、色彩の雰囲気のみにした。最後に先生に講評をお願いした。じっと眺めて「稜線はぼかしたら方が良い。」と言われた。実は、私も、最後に眺めて、以前の講評を思い出して数か所稜線をぼかした。しかし、もう少し濃い部分を追加した方がよいとのコメントであった。多分腰の部分かなと思った。もうすこし考えて修正をしたい。やはり先生のコメント通り訂正した。
サリーを着た女性 ファブリアーノ紙 45.5cm X 61cm 2015/09/05 修正
オリジナル 2015/09/02
いつもの通り、固定ポーズは20分9回で、その前にクロッキーとして10分2回、20分2回の手慣らしをした。下記はその例です。
40分
20分 10分
Views: 29